給食日記

2014 年 11 月 18 日 火曜日
DSCF3373 DSCF3374  高野豆腐の卵とじ、野菜の昆布じめ、バナナ。おやつは、じゃことチーズのトーストと牛乳です。 保育園のメニューには、幼児期の成長に必要なカルシウムが摂れるように、スキムミルクやちりめん、大豆製品などを多く取り入れています。 骨や歯を丈夫に保つためにも、大切な栄養素であるカルシウムを普段の食事でも意識してみましょう。
2014 年 11 月 13 日 木曜日
DSCF3371 DSCF3370  筑前煮、胡瓜とわかめの酢の物、リンゴ。おやつは、コーンフレークケーキと牛乳です。 保育園では定番メニューの筑前煮には、ごぼう・れんこん・人参・里芋など、 食物繊維が豊富な根菜類がたくさん入っています。いちご組さんも、かみかみ♪よく噛んで食べていました。
2014 年 11 月 11 日 火曜日
DSCF3362 DSCF3358  ポークビーンズ、コールスローサラダ、オレンジ。 おやつは、おふスナックと牛乳です。 ポークビーンズは、子どもたちが好きなケチャップの味付けで、大豆や野菜の栄養をたくさんとることができます。 保育園では、乾燥大豆を水に戻して、煮汁ごと調理することで、大豆のうまみがたっぷり含まれています。 手軽な水煮大豆でも、おいしく作ることができますので、おうちでも作ってみてくださいね。
2014 年 10 月 27 日 月曜日
DSCN0445 DSCN0446 ささみカツ、マカロニサラダ、コンソメスープ。おやつは、野菜スティックと牛乳です。ささみカツは、肉が固くなりすぎず美味しく仕上がりました。マカロニサラダは、胡瓜の水分が気にならず、食べやすく仕上がりました。コンソメスープは、野菜が柔らかくなっていて美味しく仕上がりました。野菜スティックは、味噌マヨネーズを付けて食べるようにしています。いちご組も上手に付けて食べてくれます。カミカミするにはとてもいいおやつでした。
2014 年 10 月 17 日 金曜日
DSCN0431 DSCN0419 午前中めろん組さんが、おやつのおにぎりに使うふりかけ作りをしました。すり鉢・すりこぎを使い、鰹節やごま、ちりめんなどを、する音や香りを楽しみながら作ることができました。午後はめろん組、ぶどう組さん合同で自分のおにぎりを握りました。
 Prev 1 2 3 ... 95 96 97 98 99 100 101 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ