給食日記

2016 年 5 月 25 日 水曜日

DSCF4127DSCF4128

 ポークシチュー、ちりめんの甘酢和え、リンゴ、おやつはきなこボーロと牛乳です。今日の主菜のポークシチューは、じゃが芋、人参、玉ねぎ、しめじ、グリンピースと、具材が沢山入っています。味付けは、ハヤシルーにスキムミルクを加えて、子どもにも食べやすい甘めの味つけにしています。おやつのきなこボーロは、ホットケーキミックスにきな粉が加わり、さっくりとした食感のボーロにしています。今日も子どもたちは残さずほとんど食べてくれました。

2016 年 5 月 23 日 月曜日

DSCF4125DSCF4126 鶏肉のマーマレード焼き、根菜のきんぴら、ミニトマト、おやつは、かぼちゃ蒸しパンと牛乳です。今日はかみかみメニューとして、根菜のきんぴらを献立に取り入れています。きんぴらの中にピーマンも入っていますが、醤油やごま油の風味でピーマンを食べやすくしています。子どもたちも沢山食べてくれました。おやつのかぼちゃ蒸しパンは、かぼちゃを粗く潰して、かぼちゃの食感を残しています。かぼちゃはこれから夏にかけて旬を迎える野菜です。おやつにも取り入れやすい食材なので、ご家庭でもぜひ試してください。

2016 年 5 月 18 日 水曜日

DSCF4121DSCF4120 大豆カレー、カリカリベーコンサラダ、リンゴ、おやつはメープルマフィン、牛乳です。大豆カレーには、大豆やしめじ、アスパラなど色々な種類の具材が入っており、とっても具だくさんなカレーです。また、カレーにスキムミルクを入れることでまろやかな味になっています。サラダには、ベーコンやコーンなどを加える事によって彩りも良く、食べやすいメニューになっています。子どもたちも野菜を沢山食べてくれました。

2016 年 5 月 12 日 木曜日

DSCF4114DSCF4110 ポークビーンズ、南瓜とひじきのサラダ、リンゴ。

おやつは、カルシウムラスク、牛乳です。ポークビーンズは、大豆やピーマン、しめじなどたくさんの食材が入っています。大豆は、喉に詰まりやすいので皮を取ったり小さく切ったりして食べやすくしています。ケチャップやホールトマトなどを使って味付けされていて、子ども達に人気なメニューのひとつです。アレルギーの子どもも除去する食材がほとんどなかったため、ほかの子どもたちと同じメニューで食べることができました。

2016 年 5 月 6 日 金曜日

DSCF4108 DSCF4109 きのこ入り親子丼、野菜のオーロラソース、りんご。おやつは、海おにぎり、麦茶です。今日は、かみかみメニューとして、きのこ入り親子丼をメニューに入れています。親子丼には、3種類のきのこが入っていて、子どもたちが食べやすいように小さめに切っています。野菜のオーロラソースは、ブロッコリーやにんじん、コーンなど色鮮やかな食材を使ってサラダにしています。ブロッコリーは子どもたちが良く食べてくれる野菜です。栄養もたっぷりで、和えたり、炒めたりいろんな方法で食べることができるので子どもたちが好きなメニューに取り入れてみるといいと思います。

 Prev 1 2 3 ... 68 69 70 71 72 73 74 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ