給食日記

2012 年 10 月 16 日 火曜日
みかん写真(クラスだより) 003 みかん写真(クラスだより) 004 10月も後半になりましたが、日によって暖かかったり、肌寒い日があったりと体温調節が難しい時期です。旬の野菜をたくさん食べて、風邪に負けない体づくりをしましょう。今日のメニューは、鯖の味噌煮・砂ずりのかぼす和え・梨。おやつは、五目おにぎりと麦茶です♪
2012 年 10 月 15 日 月曜日
みかん写真(クラスだより) 001 みかん写真(クラスだより) 002 今日のメニューは、とり天・野菜ソテー・わかめスープ。おやつは、フルーツサンドと牛乳です。生姜とニンニクがきいたとり天は人気で、完食でした♪わかめスープはだしの旨味で、うす味に仕上げました。だしを取る時、煮干しをから煎りすると、短時間でもしっかり出しの旨味が取れるのでおすすめですよ!
2012 年 10 月 12 日 金曜日
みかん写真(クラスだより) 001 みかん写真(クラスだより) 002 今日のメニューは、ひじき入りハンバーグ・ごぼうサラダ・ミニトマト。おやつは、昆布おにぎりと麦茶です。ひじきは砂糖と醤油で下味をつけています。子どもたちの好きなケチャップソースがかかり、大人気でした♪ご家庭でも、ひと手間加えたハンバーグ作ってみてくださいね!
2012 年 10 月 11 日 木曜日
みかん写真(クラスだより) 001 みかん写真(クラスだより) 002 日中は汗ばむような暑さがあり、気温差が激しく体調を崩しやすくなります。風邪ひきさんも見られますので、体調管理には気をつけましょう。今日のメニューは、筑前煮・青梗菜の納豆和え・梨。おやつは、きなこフレンチトーストと牛乳です♪
2012 年 10 月 9 日 火曜日
いちご 001 いちご 002 今日のメニューは、高野豆腐の卵とじ・胡瓜とちりめんの酢の物・リンゴ。おやつは、にんじんポッキーと牛乳です♪高野豆腐には、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。また、コレステロール値をさげる働きもあります。細めに切って、野菜と一緒に炒めたものを、卵でとじれば、子どもたちにも食べやすくなりますよ♪
 Prev 1 2 3 ... 144 145 146 147 148 149 150 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ