給食日記

2023 年 12 月 22 日 金曜日

 わかめおにぎり、ツナカナッペ、カラフルハンバーグ、マカロニグラタン、フライドポテト、ドレッシングサラダ、フルーツ。おやつは、クリスマスクッキーと牛乳です。今日は、クリスマス昼食会でした。子どもたちの好きなメニューをたっぷり詰め込んだので、とても喜んでくれました。たくさんあったおかわりもきれいに完食。おやつのクッキーも、「可愛い~!」と大好評♪パクパク手が止まらない様子でした。今日の給食がクリスマスの楽しい思い出になってくれたら嬉しいです。

2023 年 12 月 14 日 木曜日

 おからキッシュ、ブロッコリーソテー、ふりかけ、ミニトマト。おやつは、黒ごまふんわりクッキーと牛乳です。今日の主菜は、おからをたっぷり使いました。おからには、お腹の調子を整えてくれる食物繊維が豊富に含まれています。パサパサしがちなおからですが、卵の中に入れると気にならず美味しく食べることができます。おやつのクッキーは、ふんわりした生地と黒ごまの香ばしさが美味しいクッキーです。子どもたちにも大好評♪全クラスおかわりもきれいになくなりました。

2023 年 12 月 7 日 木曜日

 カルシウム卵焼き、じゃこわかめ、ふりかけ、ミニトマト。おやつは、マカロニきなこと牛乳です。主菜は、小松菜や切干大根、チーズが入っているカルシウムたっぷりの卵焼きです。具沢山なので、食べ応えがあります。またカルシウムは、筋肉の収縮や神経を安定させる作用もあります。不足しがちなので、意識して摂取していきましょう。副菜は、砂糖醤油で味付けしてるのでご飯とも良く合います。ふりかけは、子どもたちが好きなようでよく食べてくれます。おやつは、人気のマカロニきなこだったのでおかわりも沢山してくれました♪

2023 年 12 月 1 日 金曜日

 肉豆腐、野菜の昆布締め、バナナ。おやつは、フルーチェと麦茶です。今日は、和食メニューでした。野菜の昆布締めは、胡瓜をいつもより厚めに切って食感を出しています。シンプルな味付けですが、あっさりしていてとても美味しく出来ます。おやつのフルーチェは、めろん組さんに作ってもらいました。「いちごのいいにおいがする~!」と子どもたちも楽しそうに作ってくれ、美味しいフルーチェが出来上がりました。自分たちで作ったフルーチェは、格別だったようです♪

2023 年 11 月 28 日 火曜日

 根菜カレー、和風サラダ、みかん。おやつは、さつま芋のコロコロボールと牛乳です。今日は、誕生会だったので子どもたちが好きなカレーの日でした。ごぼうやれんこんがたくさん入っているのでいつものカレーより食感が良く食べ応えがあります。和風サラダは、さっぱりした味付けなのでカレーとも良く合います。おやつは、旬のさつま芋を使いました。コンフレークを周りにつけたのでサクサク食感で、みんな「美味しい」と言って食べてくれました。

 Prev 1 2 3 ... 10 11 12 13 14 15 16 ... 171 172 173 Next
このページの一番上へ