給食日記

2013 年 11 月 19 日 火曜日
melon 001 melon 002  千草焼き、五目納豆、リンゴ、おやつは田舎おにぎりと麦茶です。千草焼きは具も沢山入り、味もしっかりあり、ご飯と合うおかずになりました。五目納豆は今回ちりめんときざみのりも入っていたので、香りもよく食べやすい副菜になりました。田舎おにぎりは小松菜を砂糖、醤油で味を付けて混ぜ込んでいます。シンプルなおやつもいいですね。
2013 年 11 月 1 日 金曜日
budou 004 budou 005  11月に入りました。今日は肉豆腐、ほうれん草のナムル、リンゴ、おやつはカリカリおやきと麦茶です。肉豆腐は砂糖と醤油の味が染みて、いいご飯のおかずになりました。ナムルはごま油の風味と酢がちょうど良く、さっぱり仕上がりました。おやきは、余ったご飯でできるような簡単おやつです。混ぜる具はなんでもいいです。ぜひお家でも作ってみてください。
2013 年 10 月 22 日 火曜日
budou 001 budou 002 大豆の五目煮、ニラ納豆、リンゴ、おやつはマカロニあべかわと牛乳です。五目煮はかみかみメニューです。味もしっかりついて美味しく仕上がりました。ニラ納豆は、名前の通りニラが沢山入っています。香りもしっかりあり、面白いメニューです。おやつのマカロニあべかわは、「あべかわ餅」のマカロニバージョンです。きなこもしっかりついて、シンプルですが美味しいおやつに仕上がりました。
2013 年 10 月 21 日 月曜日
budou 001 budou 002 鶏肉のさっぱり焼き、ブロッコリーのごま和え、ミニトマト、おやつは野菜スティックと牛乳です。さっぱり焼きは砂糖、醤油に酢を入れることで柔らかく、しっとり仕上がりました。ごま和えですが、あまりブロッコリーを和え物にすることがないと思います。お家のレパートリーとしていかがでしょうか?おやつの野菜スティックはかみかみメニューです。しっかり噛んで、野菜本来の味を楽しめるようになっています。
2013 年 10 月 15 日 火曜日
写2 001 写2 002 とりマヨ、ミネストローネ、みかん、おやつはいりこ大豆と牛乳です。とりマヨはから揚げにマヨネーズとレモン汁で和えたものです。和えることで衣が固くならず、柔らかく仕上がりました。ミネストローネはトマトの酸味が利いてとりマヨとも相性抜群でした。おやつのいりこ大豆はかみかみメニューです。砂糖と醤油で味付けしていて、牛乳と合うおやつになりました。
 Prev 1 2 3 ... 112 113 114 115 116 117 118 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ