給食日記

2014 年 6 月 18 日 水曜日
DSCN0309 DSCN0310 ポークカレー、コールスローサラダ、バナナ。おやつは、ちくわの磯辺揚げと牛乳です。カレーはトマトが入っていたので、少し酸味がありましたが、美味しく仕上がりました。コールスローサラダは、キャベツや胡瓜の水分が出てしまい、若干水っぽかたですが、よく食べてくれていました。磯辺揚げは、ちくわに厚みがあり、噛みごたえのあるおやつになりました。
2014 年 6 月 16 日 月曜日
DSCN0308 DSCN0307 揚げ鶏の野菜あんかけ、切干大根煮、キウイ。おやつは、マカロニあべかわと牛乳です。野菜あんかけは、とろみを強くしたので、鶏肉とよく絡んでいました。切干大根煮は、歯ごたえが適度にあり、美味しく仕上がりました。マカロニあべかわは、食べてみると弾力があり噛むおやつのようです。サラダに入ると野菜の水分を吸って、柔らかいと思います。お家で食べ比べてみてもいいですね。
2014 年 6 月 11 日 水曜日
DSCN0300 DSCN0301 鰯のごぼうつくね揚げ、アスパラのごま酢和え、チーズ。おやつは、ごまクッキーと牛乳です。つくね揚げは、ごぼうの歯ごたえがしっかりありました。ごま酢和えは、アスパラを湯がきすぎずにしあがり、シャキシャキ感があって美味しく仕上がりました。ごまクッキーは、卵不使用のクッキーです。バターとサラダ油を使うことで、さっくり仕上がりました。
2014 年 6 月 6 日 金曜日
DSCN0298 DSCN0299 切干大根と桜えびの卵焼き、ひじきとじゃこのサラダ、メロン。おやつは麩のかりんとうと牛乳です。卵焼きは、桜えびの味がとてもつよく、塩気が効いていました。サラダは、セロリも入っていたので子どもたちには少し食べにくかったようです。ちりめんは乾煎りしていたので、カリカリしていました。かりんとうは、溶かしバターで麩をよく炒め、黒糖をまぶしたものです。黒糖の優しい甘さと、バターの塩気が合って、美味しく仕上がりました。
2014 年 6 月 5 日 木曜日
DSCN0296 DSCN0297 鶏のクリスピー揚げ、ごぼうサラダ、ミニトマト。おやつは、切干大根の焼きそばと麦茶です。クリスピー揚げは、醤油の塩気とコーンフレークのほのかな甘みがよく合っていて、美味しく仕上がりました。ごぼうサラダは、今回ちりめんが入り、塩気がちょうどよかったです。焼きそばは、麺の代わりに切干大根を入れています。歯ごたえを残すため、あまり煮すぎないように仕上げました。
 Prev 1 2 3 ... 101 102 103 104 105 106 107 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ