給食日記

2014 年 8 月 26 日 火曜日
DSCN0379 DSCN0378 肉じゃが、ひじきの白和え、チーズ。おやつは、プアマンケーキと牛乳です。肉じゃがは、じゃが芋がほっくりしていて、美味しく仕上がりました。白和えは、ごまの風味がよく、味噌とも合って美味しく仕上がりました。プアマンケーキは、牛乳・卵・バターは一切使わず作ったケーキです。ココア味で子どもたちの好きな味だったのか、よく食べてくれていました。
2014 年 8 月 21 日 木曜日
DSCN0376 DSCN0377 鶏の甘辛ごぼう揚げ、春雨の酢の物、メロン。おやつは、お好みごはんと麦茶です。甘辛ごぼう揚げは、鶏肉とごぼうの愛称がよく、とても美味しく仕上がりました。春雨の酢の物は、主菜が揚げ物だったので、さっぱりしていて食べやすい副菜でした。お好みごは、ちりめんとチーズの塩気がちょうどよく、美味しく仕上がりました。
2014 年 8 月 13 日 水曜日
DSCN0372 DSCN0373 米粉のシチュー、マカロニサラダ、オレンジ。おやつは、おふスナックと牛乳です。今回初めてシチューに米粉を使いました。舌触りもよく、美味しく仕上がりました。マカロニサラダは、マカロニの固さもちょうどよく、子どもたちも、よく食べてくれていました。おふスナックは、ごま油と青のりの香りがよく、美味しく仕上がりました。
2014 年 8 月 7 日 木曜日
DSCN0362 DSCN0363 岩石揚げ、コールスローサラダ、ミニトマト。おやつは、ごまラスクと牛乳です。岩石あげは、さつま芋や、大豆が固くなることなく、さっくり揚がって美味しく仕上がりました。コールスローサラダは、水分が出ることなく仕上がりました。スキムミルクとマヨネーズが合っていて、子どもたちもよく食べてくれていました。ごまラスクは、甘くなり過ぎず、牛乳とよく合うおやつでした。
2014 年 8 月 1 日 金曜日
DSCN0360 DSCN0361 八宝菜、ひじきとじゃこのサラダ、スイカ。おやつは、ジャムチーズサンドと牛乳です。八宝菜は、具だくさんで塩気もちょうどよく仕上がりました。サラダは、今回酢が入っていなかったため、少し物足りなさを感じましたが、ごま油の風味があり美味しく仕上がりました。ジャムチーズサンドは、クリームチーズの酸味と、イチゴジャムの甘みがちょうどよく、牛乳と合うおやつでした。
 Prev 1 2 3 ... 98 99 100 101 102 103 104 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ