給食日記

2014 年 9 月 19 日 金曜日
DSCN0401 DSCN0402 麻婆茄子、胡瓜とトマトの胡麻和え、リンゴ。おやつは、いりこ大豆と牛乳です。麻婆茄子は、茄子が煮溶けることなく仕上がりました。胡麻和えは、酸味が無かったものの、ちりめんの塩気があり、おいしく仕上がりました。いりこ大豆は、カルシウムが採れるおやつです。おやつは、甘いものが多いですが、砂糖と醤油で甘辛くしたおやつもいいですね。ぜひお家でも作ってみてください。
2014 年 9 月 12 日 金曜日
DSCN0399 DSCN0400 鰯の満点揚げ、和風サラダ、バナナ。おやつは、ふかし芋と牛乳です。満点揚げは、ちりめんも入っていたので、カルシウムも沢山摂れる主菜でした。和風サラダは、ハムではなくツナ缶だったのでさっぱり仕上がりました。ふかし芋は、さつま芋がとても柔らかく、これからの季節にぴったりのおやつでした。
2014 年 9 月 10 日 水曜日
DSCN0397 DSCN0398 鰤の味噌マヨ焼き、青菜の磯和え、人参グラッセ。おやつは、お好みごはんと麦茶です。味噌マヨ焼きは、魚の臭みが無く、子供たちもよく食べてくれていました。磯和えは、海苔を佃煮にしたものを和えています。時間が経って、青菜から水分が出てしまいましたが、海苔の味はしっかりあって美味しく仕上がりました。お好みご飯は、ちりめんを沢山使うので、噛みごたえのあるおやつです。余ったご飯でできるおやつなので、お家でも作ってみてください。
2014 年 9 月 3 日 水曜日
DSCN0385 DSCN0384 鶏の南蛮漬け、南瓜サラダ、バナナ。おやつは、おふバタースナックと牛乳です。南蛮漬けは、レモン汁が入っていたので、とてもさっぱりした主菜になりました。南瓜サラダは、南瓜やじゃが芋を湯がきすぎることなく仕上がりました。おふバタースナックは、バターの風味と塩気がちょうどよく仕上がりました。
2014 年 9 月 2 日 火曜日
DSCN0382 DSCN0383 大豆の五目煮、三色和え、リンゴ。おやつは、ごませんべいと牛乳です。五目煮は、大豆や根菜も柔らかくなり、食べやすく仕上がりました。三色和えは、青梗菜のシャキシャキ感が残っていて、美味しく仕上がりました。ごませんべいは、ごまとバターの香りがとてもよく、牛乳と合うおやつでした。
 Prev 1 2 3 ... 97 98 99 100 101 102 103 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ