給食日記

2025 年 4 月 1 日 火曜日

 肉じゃが、胡瓜とわかめの酢の物、バナナ。おやつは、カルシウムラスクと牛乳です。今日から新年度がスタートしました。今年度も子どもたちが「食」を楽しめるような美味しい給食を作っていきたいと思います。今日の主菜は肉じゃがでした。じゃが芋が柔らかく子どもたちも食べやすかったみたいです。副菜の酢の物はさっぱりしていて、野菜のシャキシャキ感も楽しめます。おやつのラスクは、チーズが香ばしく子どもたちにも人気メニュー♪おかわりも各クラスきれいになくなりました。

2025 年 3 月 27 日 木曜日

 ツナオムレツ、レバー煮、ふりかけ、ミニトマト。おやつは、わかめおにぎりと麦茶です。今日の主菜は、ツナオムレツでした。切干大根を入れることで、食感や食べ応えが良くなります。ケチャップをつけて食べるので、みんなよく食べてくれました。副菜は、レバー煮でした。甘い味付けにして、苦手な子でも食べやすいようにしています。レバーは、ビタミンやタンパク質なども豊富に含まれています。ぜひ、お家でも作ってみてください。おやつは、子どもたちの好きなおにぎりだったので美味しそうにパクパク食べてくれました♪

2025 年 3 月 19 日 水曜日

 ごま塩おにぎり、チーズトースト、ミートボール、和風スパゲティ、フライドポテト、カリカリベーコンサラダ、いちご、パイン。おやつは、クッキーサンドと牛乳です。今日は卒園児にとって最後の行事食でした。メインのミートボールはふわふわ食感で、甘めのケチャップソースが子どもたちにも食べやすかったみたいです。いつもの給食よりメニュー数が多く、みんなどれから食べようか悩みながらも嬉しそうに食べていました。おやつは、クッキー生地にココアクリームをサンド♪ココア味のおやつは人気なので、よく食べてくれました。

2025 年 3 月 12 日 水曜日

 里芋の味噌シチュー、ひじきと厚揚げのソテー、ふりかけ、オレンジ。おやつは、そぼろおにぎりと麦茶です。今日の主菜は、里芋がたっぷり入った味噌シチューでした。里芋は、いも類の中でも低カロリーで、ビタミンや食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。味噌を入れることで、まろやかでコクのあるシチューに仕上がります。そぼろおにぎりは、甘い味付けで子どもたちも好きだったようです。「おかわり!」と言ってたくさん食べてくれました♪

2025 年 3 月 3 日 月曜日

 鮭フライオーロラソース、ブロッコリーサラダ、花麸のすまし汁、いちご。おやつは、彩りマフィンとカルピスです。今日はひなまつりの行事食でした。鮭フライは子どもたちに大人気でおかわりもきれいに完食。オーロラソースもピンク色で春らしいメニューになりました。すまし汁には花麸を入れたので、見た目も華やかで子どもたちも喜んでいました。おやつのマフィンはいちごを乗せて少し豪華に♪いちご組さんもとても上手に食べていました。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 171 172 173 Next
このページの一番上へ