園日記

2017 年 7 月 3 日 月曜日

IMG_4846IMG_4854IMG_4868今日は、ぶどう組、めろん組さんが楽しみにしていたプール開きでした。登園するとするとすぐにプールバッグを見せてくれたりとプールに入るのを心待ちにしていた子どもたち。準備体操を終え、順番にシャワーを浴びてからプールに入ると、手足を水の中で動かしたり、玩具で遊んだり、歩いたりと水の感触を楽しむ姿がいろんなところで見られました。楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきました。

2017 年 6 月 28 日 水曜日

IMG_4820[1] IMG_4827[1] IMG_4815[1]

今日はめろん組さんは世代間交流として一燈園に行ってきました。七夕の歌や運動会の時に踊ったダンスをしました。一緒にパネルシアターを見たりふれあいタイムとしてみんなと握手をしたりとても喜んでくださいました。その思いが伝わったのか子どもたちもとても満足そうでした。

2017 年 6 月 26 日 月曜日

s_IMG_4785 s_IMG_4790 s_IMG_4792今日は、たなばたの飾りつけをぶどう組さん、めろん組さんでしました。短冊に書いた願い事が叶うようにどの子も大事そうに笹に飾っていました。みんなで飾り終わると、「きれいだね」と嬉しそうに見ていました。

2017 年 6 月 21 日 水曜日

今日は、七夕の飾りをぶどう組さんが作りました。アルミカップにお絵描きをして、顔や花火を描いたりと、色々な作品が出来ました!

めろん組さんは、昨日、そら豆の皮むきをしました。「皮むくの固かった!」「中がふわふわしてたよ!」など嬉しそうに話してくれました。今日の給食で使われていて、みんな大喜びでたくさん食べていましたよ!

IMG_5863[1]IMG_5861[1]IMG_5862[1]s_P1010008s_P1010006

2017 年 6 月 20 日 火曜日

 今日は、給食の先生が「そら豆」を持ってきてくれました。初めて見る大きな大きなそら豆に、少し驚いた表情のみかん組さんでしたが、「食べたい!」と給食で出るのを楽しみにしているようでした。その後のおやつでも「美味しいおいしい!」とこの表情。給食の先生、いつも美味しい給食・おやつをありがとうございます☆

 

s_DSCN6222 s_DSCN6223 s_DSCN6226

 Prev 1 2 3 ... 144 145 146 147 148 149 150 ... 318 319 320 Next
このページの一番上へ